2010/10/14

2010津軽食と産業まつり

弘前ハウジングのakikoです。

今年も「津軽と食と産業まつり」が開催されます!
屋外屋台村などでラーメン・そば・肉料理などが味わえます。
津軽の「食」と「産業」が体験できますので、是非お越し下さい!!

◆日時:平成22年10月15日(金)~17日(日)
   9:30~17:00(初日は9:00からセレモニーを行います。)

◆会場:弘前運動公園内
 「食」…エントランス広場
 「産」…克雪トレーニングセンター

◆催し物:
 ・お楽しみ抽選会・・・ お買い上げ千円毎に1回抽選(空クジ無し)
 ・・屋外屋台村・・・屋台ラーメン/そばコーナー/肉料理コーナーなど
 ・ゲームコーナー・・・ 射的・輪投げ などなど
 ・巨大アップルパイ実演(16・17日)
 ・『将来の夢』コンクール
 ・交流都市物産直販コーナー
 ・保育園児による演奏・演技
 ・ブラスバンド演奏会(15日)
 ・そば打ち体験(17日)
 ・和菓子作り体験(17日)
 ・ストリートダンス(16日)
 ・バルーンパフォーマンス(17日)

といった内容でさまざまな催しが開催されます。

20101014
準備中ですが当社のブースの様子です。

ぜひお越しください!

===========
ブログランキングに参加中
===========
よろしかったら↓のボタンをポチッとお願いします。

Banner2 人気ブログランキング

| | コメント (0)

2010/10/06

抗酸化陶板浴体験記・4

抗酸化陶板浴を体験したかたの感想です。

産業博で抗酸化の商品を知りテラパック(ビニール袋)から野菜の鮮度をたしかめびっくり。
今ではすっかり抗酸化の魅力にはまっています。
友人たちにもその抗酸化の効果は驚いて今では抗酸化の陶板浴に毎日通っており、体の調子は良くなって有難いと思っております。
ちなみに陶板浴はおためしで無料です。

Oさん 52歳 女性

===========
ブログランキングに参加中
===========
よろしかったら↓のボタンをポチッとお願いします。

Banner2 人気ブログランキング

| | コメント (0)

2010/10/05

抗酸化陶板浴体験記・3

抗酸化陶板浴を体験したかたの感想です。

腰のいたみでしびれもひどく整形外科に通っている。10年ぐらい。
足の冷えにも悩まされておりましたけど陶板浴の温かさにはとてもホッとします。
ずっと肺っていたい気持ちで我が家に帰ります。
少し続けたいと思います。
一ヶ月ぐらいになりますが…車の運転ができないので友達頼みなのが残念です。

Sさん 66歳 女性

===========
ブログランキングに参加中
===========
よろしかったら↓のボタンをポチッとお願いします。

Banner2 人気ブログランキング

| | コメント (0)

2010/10/04

抗酸化陶板浴体験記・2

抗酸化陶板浴を体験したかたの感想です。

だいたい10回体験しました。
入った後が快適です。
足腰の痛みで来店したのであるけど
現在は次第にやわらいできています。
どのぐらいそのやわらぎが持つかに期待をかけてます。

T 62歳 男性

===========
ブログランキングに参加中
===========
よろしかったら↓のボタンをポチッとお願いします。

Banner2 人気ブログランキング

| | コメント (1)

2010/10/02

抗酸化陶板浴体験記・1

抗酸化陶板浴を体験したかたの感想です。

半信半疑で入浴したのだけがびっくりしました。
腰の痛みがその板からなくなりました。
女房の不思議なことに三ヶ月のの腱鞘炎で動かなくなってた親指が動きました。
娘は肩こりとめまいが軽くなり今は毎日通っております。
一回15分ですから楽です。

Kさん 黒石 62歳 男性

===========
ブログランキングに参加中
===========
よろしかったら↓のボタンをポチッとお願いします。

Banner2 人気ブログランキング

| | コメント (0)

«消費税率はやっぱり上がる?